開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
会費 | 年会費3,000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市大宮区 RaiBoC Hall 市民会館おおみや |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
皆さん、会員として参加しませんか?
〈第4回定例研究会〉
①日時 7/26(火) 18:30 - 20:30
②場所 RaiBoC Hall 市民会館おおみや(大宮駅徒歩5分)
※googleミートによるオンラインでの参加可能
■当日の研究内容について
【第1部】授業の要素に関して(3/3)
①「つかむ過程」での問い
②見方・考え方を働かせた「調べる過程」の充実
③ICTの効果的な活用(※年間を通して)
【第2部】単元・授業づくり
3年/地域に見られる販売の仕事
4年/県内の伝統や文化
5年/自動車をつくる工業
6年/国や地方公共団体の政治
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
音楽 | 国際教育 | 多読 | PBL | フィンランド | コーチング | 高等学校 | 重複障害 | ADHD | 自然体験 | 鈴木優太 | デジタル教科書 | 発達障害 | TOK | ちょんせいこ | かるた | スクールカウンセラー | 21世紀型スキル | コミュニティ | 夏休み | 教科教育 | Teach For Japan | 思考ツール | 指導案 | 留学 | キャリア教育 | 書道 | 自閉症スペクトラム | ディベート | キャリア | マット運動 | 飯田清美 | 通常学級 | 高大接続 | ICT | 高学年 | 学級づくり | インターネット | フリースクール | 学級通信
