開催日時 | 10:00 〜 11:15 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

はじめまして、講師の清水貴之と申します。
【経歴】
・大阪の小学校に14年勤務
(4年目に学級崩壊も経験、そこから真剣に学び始めました)
・附属研究校に6年勤務
(社会科が研究教科、全国発表を毎年2回以上)
・社会科教科書、指導書を執筆
(大阪版と、全国版の執筆に携わる)
・社会科セミナー 年間10回以上開催
(のべ300人以上がきてくれました)
・脚本心理学を学び、先生が1番幸せな学級作りを実現
(授業だけではどうしてもよくならない教育の現状から、脚本心理学を学び始めました)
・先生が1番幸せな学級作りを教育に広めるため、教員退職を決意
(現在、脚本心理カウンセラーとして活動中)
【なぜこのセミナーが開かれるか】
私自身、多数の先生方と学び実践する中で、1つの答えにいきつきました。それは、先生自身が輝いていることが1番素晴ら...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/18 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②) |
11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
二瓶弘行 | アプリ | ワーキングメモリ | 谷和樹 | 絵画 | 日本語教師 | NIE | 注意欠陥 | ホワイトボード | 国際バカロレア | 性教育 | 中等教育 | メンタルヘルス | 学校心理士 | 本間正人 | 川上康則 | 音読指導 | 話し方 | 教職 | 立命館 | ちょんせいこ | 管理職 | ソーシャルスキル | プレゼンテーション | 運動会 | 中高一貫 | CLIL | 美術 | 学習意欲 | Teach For Japan | 古典 | コミュニケーション | 長谷川博之 | フリースクール | 山中伸之 | 自然体験 | ESD | カウンセリング | 留学 | 有田和正
