開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 5000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
スマホやネットは子育てに欠かせないツールとなっている一方で、乳幼児の保護者は適切な利用について不安を抱えている現状もあります。
今回の研修では、睡眠専門医の講演をはじめ、『脳』『視神経』『睡眠』『運動器・遊び』などの各専門分野の基礎的講義、さらに保護者を対象としたモデル授業を行います。
保育士・幼稚園教諭・保健師・看護師・臨床心理士はじめ子どもに関わっている方や関心のある方どなたでもご参加いただけます。
詳細はこちら
https://www.net-kenkou-youseikyo.com/
日時:9月11日(日) 9:00~16:30
専門医による講演:
「眠って広がる子どもの未来と可能性」乳幼児期の発達と睡眠の重要性について
講師:菊池 清 氏
兵庫県立リハビリテーション中央病院
子どものリハビリテーション・睡眠・発達医療センター長...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
