開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |

2学期に向けて一緒に教材研究をはじめませんか。ZOOMを使って会話しながらすすめる講座です。
参加しやすい夜の時間帯を選びました。気楽に参加できる2日間連続の講座です。
講座は、「吉田の講座+Q&A」で行います。
吉田の講座では国語、算数、社会、道徳の教材づくりを取りあげます。
参加者の方は、取りあげて欲しい教材などがありましたら申し込み欄にご記入ください。
1 2学期の教材研究スタート講座
2 期日 2022年8月19日(金) 午後8時~午後9時30分
2022年8月20日(土) 午後8時~午後9時30分
3 ZOOMで開催します。招待状は後ほど送らせていただきます。
4 参加費 1000円
みなさまの参加をお待ちしております。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
生徒指導 | 椿原正和 | アイスブレイク | ダンス | 粕谷恭子 | シュタイナー | ノート指導 | 心理教育 | 英会話 | 音読指導 | 協同学習 | 赤坂真二 | 教材作り | フィンランド | 授業研 | 法教育 | 教員採用試験 | 冬休み | ファシリテーション | ちょんせいこ | 授業づくりネットワーク | 絵画 | グループワーク | 野口塾 | 教え方 | 西川純 | ユニバーサルデザイン | 話し方 | 授業参観 | 学級づくり | 数学 | 自然体験 | 高校教員 | 学校心理士 | 視聴覚 | マインドマップ | スマートフォン | 話し合い活動 | 進路指導 | LD
