ログインしてください。
| 開催日時 | 09:00 〜 12:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
第23.24回 2月19日(日)9:00〜12:00 数学(オンライン)前半90分①実践報告会 後半90分③情報交換会
内容
前半90分 教科横断を意識した数学科授業実践
後半90分 こんな数学授業をしてみませんか。数学をこんなふうに考えてみませんか。数名のプレゼンターが取り組み(実践報告)やネタ、授業作りの方法などを紹介します。
プレゼンター
本校教諭 【本校教諭 塩田和也、狩屋壱成、井場恒介】
申し込みフォーム https://forms.gle/M6jJB83V9vsB29bD9
各教科等に分けて複数回の研修会となっております。お気軽に好きな研修に参加していただき、一緒に学び合う機会になればと思っております。
開催日時や具体的内容はコチラ
https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/ikeda-j/wp-content/uploads/sites/7/2022/05/iketalk.pdf
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 8/22 | 教師が学ぶから子どもが変わる!500名以上が参加する中学教師の全国大会「TOSS中学JAPANセミナー2026」 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 1/17 | 東京地区数学教育協議会 新春講座 |
| 7/2 | 【7/2(木)20時_教員採用ZOOM】A表評定が取れる集団個人面接講座 |
| 12/26 | 2025年 近数協 第55回冬期合宿研究集会 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
