| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
「ポスト・コロナ時代に対応した道徳授業づくり ー道徳科授業の普遍と変革 ー 」
第 7 回 東京学芸大附属竹早小・道徳教育研究会 「語ルシス」夏季セミナー
―教科等横断的カリキュラムデザイン 道徳科×○○科の可能性をさぐる―
◎セミナーの見どころ
・道徳科と他教科,領域とのコラボレーション第2弾(前回は国語)
・竹早小 SUGOI 部屋から ICT を活用したオンライン模擬授業(学習環境デザインの検討)
◎日時
2022 年8月 27 日(土)13:00~17:00 頃
◎時程と内容
・趣旨説明 13:00~13:10 未定
【模擬授業:SUGOI 部屋発 ICT を活用したオンライン模擬授業】
・模擬授業 13:10~14:00 東京学芸大学附属竹早小学校 幸阪 創平
【実践提案:道徳科×○○科】
・道徳科×体育科 東京都調布市立八雲台小学校 ...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
