開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【22’10月勉強会(オンライン:Zoom)〈やってみよう!!ファシグラ編〉(10/14)】ファシリテーショングラフィック勉強会(第137回)のお知らせ
申込はこちら→https://facilitationgraphicstudy221014.peatix.com/
話し合いや議論の内容を見える化する手法のファシテーショングラフィックの勉強会です。ファシテーショングラフィックはファシテーションの中でもスキルの部分が多いので、練習をすればするほど書けるようになります。
今回の勉強会ではオンラインですが、基本の部分の練習を前半に行い、聞きながら書く練習、イラストの練習をプログラムになります。
ファシリテーショングラフィックに興味がある方に広く参加してしていただ きたいと考えております。ふるって参加してください!!
【勉強会の名前・日時・会場...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
10/31 | 【東京】1級 グローバルドラマファシリテーター養成講座 10/31, 11/1, 11/2 |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ノート指導 | 授業研 | 漢字指導 | 佐藤正寿 | 学級崩壊 | キャリア教育 | 野口塾 | 進路指導 | ファシリテーション | ユニバーサルデザイン | 心理カウンセラー | 山中伸之 | 集団討論 | 模擬授業 | 明日の教室 | 美術 | 白石範孝 | 倫理 | 中等教育 | 認定試験 | アプリ | 多動性障害 | 予備校 | スクール | 春休み | 教材作り | ADHD | 澤井陽介 | プレゼンテーション | Teach For Japan | 授業づくり | 合唱 | ESD | 家庭科 | コミュニケーション | 思春期 | 懇親会 | 英文法 | 重複障害 | 書道
