開催日時 | 12:30 〜 16:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 3000円 |
場所 | オンラインZOOM開催 |

酒井臣吾先生による「一版多色版画・ソーラン節」の実技講座をZOOMで行います。
準備物(予定)
スチレン板(B4版)、黒画用紙(B4版)、上質紙(B4サイズ)セロハンテープ 1ミリの黒ボールペン、0.5ミリの赤ボールペン
絵の具セット、4B鉛筆、消しゴム、黒マッキー、アクリルカラーの白絵の具、古新聞
高学年では運動会で「ソーラン節」をよく行っています。それに伴って、図工科で生活画として実践されている題材です。
この絵のテーマは、「躍動感と表情の表現」です。
実物大の写真をトレースしただけでは、顔が小さくなりすぎて表情までうまく表現できません。画面の中に上手にとじこめて、表情や動きをしっかりと表現するための下絵の描き方。
次に、基本的な彫刻刀の使い方。これを知らないままでいる人も多いです。
そして、一版多色の彩色方法。白絵の具の使い方がうまくできないと成功はありません。
これは、上手な人の実践を見ながら学ぶのが一番です。ZOOMならではの手元のアップ撮影。何よりも参考作品の豊富さ。
一版多色版画や高学年向きの題材のセミナーは、なかなかその機会がありませんでした。
今回、敢えてその課題にチャレンジします。
この機会をのがさず、指導力向上のためにぜひご参加ください。
(時程)
12:00 ZOOM開設 事務局集合 通信確認
12:15 参加者入室
12:30 事務連絡 諸注意(準備物について)
12:35 実技講座(一版多色版画「ソーラン節」)
途中、適宜休憩を入れる。
15:30 鑑賞会
15:50 事務連絡
16:00 終了
申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f2066bc8754166
返信のメールのところに、peatexの入金先とリンクを貼っています。
https://sites.google.com/view/sakaishiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84%E7%B5%B5%E7%94%BB%E6%95%99%E5%AE%A4?authuser=0
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
