科教協岡山大会の対面実施は中止となりましたが,各分科会はWEB岡山研究会として,Zoomを使用した実施を行います。物理分科会はその第一弾として,8月10日と11日の午後1時より,レポート3本ずつの検討を行います。発表順序の調整はもう少しかかりますが,参加希望の方には後ほどZoomIDを送りますので,下記のリンクより申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbu1OXI19aVEEKi7L6_tAWCBMvz3XDMNNJ8PyCqvyENmDzTA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&usp=mail_form_link
計6本のレポートは以下の通りです。
「電位を導入した中学電気回路の授業 」 KK(東京)
「「回路カード」を活用した電磁気分野の実験 」YM(兵庫)
「全反射 」SN(大阪)
「方向・向きの異なる2つの力の合成の授業 」 TM(埼玉)
「ma=Fの「m(質量)」に出会う授業 」MO(埼玉)
「加速度運動で使う教具について 」TM(東京)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59 |
8/2 | 2025年物理教育研究会(APEJ) 夏期研究大会 |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
8/2 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」セミナー |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
物理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
