開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 4000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
👆筑波大学附属小学校の青木伸生先生のフレームリーディングによる、2学期の国語授業づくりのセミナーです。
2学期の教材を使って、授業づくりと評価の方法について具体的にご指導いただきます。
ご参加よろしくお願いします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【これで安心!】第4回青木伸生先生から学ぶ「2学期の国語授業づくり」オンラインセミナー
〜2学期の国語授業づくりのこつを伝授!〜
【日時】
令和4年8月27日(土)13:00-16:30
[受付]12:30-12:59
【方法】
オンライン(zoom)
【講師】
青木伸生先生(筑波大学附属小学校)
【主催】
関西実践国語授業づくり研究会
【後援】
・学びの会「温故知新」
【参加費】
4000円(事前入金制)
【内容】
プログラム(変更あります)
13:00開始
第1講座
物語文教材でのフレームリーディングと評価法
14:40
休憩
14:50
第2講座
説明文教材でのフレームリーディングと評価法
16:20
Q &A
16:30
終了
※終了後アンケート記入にご協力ください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☝️必ずお読みください。
必ずご理解いただいた方のみお申し込みください。
☝️勤務校等での複数人での視聴はお止めください。お一人ずつの参加お申し込みをお願いします。
【参加対象】
○現役の教員及びそれを目指す学生
○zoomが利用できる環境の方
(電波の乱れにより回線落ちなども稀にあります。ご自分で対応できる方)
○実名(お申し込み時のお名前)でご参加いただける方(それ以外は入室いただけません。ご注意ください。)
○上半身顔出しOKの方(マスク着用不可)
【参加費について】
参加費4000円が必要です。
(銀行手数料等は、お申し込み者負担です。
☝️事前入金制です。
入金完了先着順です。
お申し込みいただい方から、担当者からお振込み先の案内メールを送ります。
入金完了後、担当者が専用MLへご招待いたします。
そのMLからセミナー開催日の前日夜に、zoomURLやパスコード等をお伝えします。
万が一届いていない場合には、必ずご連絡ください。
【キャンセルについて】
☝️参加費お支払い後のキャンセルは、いかなる理由があってもできません。返金いたしませんので、納得される方のみお申し込みください。
また、3日前までに「こくちーずプロ」でのキャンセルをされていない方は、参加費を請求いたします。ご注意ください。
【延期する場合について】
☝️日本政府による新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成 24 年法律第 31 号)第31 条の4 第3項の規定に基づき緊急事態宣言が発出されてたときや新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が決定したとき、そのほか地震などの自然災害等によるセミナーの開催が困難なとき、講師先生の体調不良等によりセミナー開催が不可能と判断された場合等は、参加申し込み(入金完了者)の皆様を、次のセミナー日へスライドしてご参加いただけるようにします。
その場合は、当研究会ホームページ(当日の場合は午前中に)に掲載します。
必ずホームページのご確認をよろしくお願い申し上げます。
関西実践国語授業づくり研究会
HP http://kanjitukokuken.jimdofree.com/
【その他】
☝️zoomにて開催しますが、電波障害により、稀に回線落ちや画像、音声が乱れる場合があります。
事前zoom環境を整えておいてください。事務局では対応できません。
zoom通信料等は、参加者ご負担です。
☝️上半身が映らず挙動不審な行動がある場合や禁止事項違反等の不適切な言動(事務局が判断)があった方は、強制的に退出していただきます。
【禁止事項】
撮影、録画、録音、スクリーンショット等は、絶対におやめください。
個人情報保護や著作権侵害に関わります。
私たちは子どもを指導する立場の教師です。ルールを守ることができる方のみご参加ください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以上、ご理解いただける方のみ、お申し込みくださいませ。
安定したセミナー運営のためにご協力ください。
お申し込みは以下の「こくちーずプロ」からお願いします。
https://www.kokuchpro.com/event/20220827/
それでは皆様のお申し込みをお待ちしております。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
