開催日時 | 10:00 〜 10:00 |
会費 | 5,000円 |
場所 | オンライン【動画視聴】 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
わたしたち大人は無意識のうちに、自分自身の小学校生活をベースに学校生活を考えていないでしょうか。学習・発達支援員は子どもと教師と保護者をつなぐ役割があります。その役割を果たす学校という場が社会の変化や人々の願いの中で変容してきています。その変容を捉えながら、その3者をどのようにあたたかく繋いでいくか、そして学校で楽しく働くために必要な視点は何かについてお伝えします。
▼視聴期間
10月8日(土)~10月14日(金)
▼会場
動画共有サイトVimeoを使用します。
▼対象
教員、指導員、特別支援教育アシスタント、非常勤講師、放課後児童デイ勤務の方、学童保育関係者、保育士、家庭教師、塾講師、就労支援員、スポーツインストラクター、支援者、保護者、子どもに関わっている人など
▼受講料
5,000円
▼講師
穐山 和也 先生
日本LD学会SENSの会広...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
