終了定員に達しました

新潟大学附属新潟中学校 秋のオンライン授業づくり研修会 音楽・美術

開催日時 14:30 15:45
定員0名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

お申込みいただいた皆様に,事前に単元全体をまとめた授業動画を配信し,視聴していただいた上で,当日Web会議アプリケーションZoomを活用したオンライン授業づくり研修会を行います。校種・教科関係なく,お気軽にご参加ください!これからの授業について語り合いましょう!
 詳細は当校HP https://www.fuzoku-niigatajhs.jp/ をご覧ください。

〇 日程
 9月1日(木) 14:30~15:45 (Zoom受付14:00~)

〇 実施教科
 音楽・美術
 ※ 音楽・美術,中学校以外の先生方のご参加も大歓迎です

〇 お申込み方法・流れ
 ① Googleフォーム (https://forms.gle/WCBckTBtEi3KvesX9)より8月30日(火)までにお申込みください。
 ② 8月24日(水)に,当日のZoomURL,授業動画URL等をお申込みいただいたメールアドレスに送付させていただきます。
※8月24日(水)以降にお申込みいただいた方は順次,送付させていただきます。
 ③ 研修会前に,単元全体をまとめた授業動画をご視聴ください。
 ④ 当日 Zoom でオンライン授業づくり研修会にご参加ください。
  9月1日(木) 14:30~15:45
  14:00~14:30 Zoom 受付
  14:30~14:50 生徒が学びを語る会(参会者から生徒へのQ&A含む)
  14:50~15:40 授業協議会 
  15:40~15:45 アンケートご記入

〇 附属新潟中学校が目指しているのは?
 私たちが目指しているのは,授業においてもエージェンシーを発揮している生徒の姿。それは,生徒が自分の関わる世界(人・事象・情況)をよりよくしようと,その一員として責任を見いだしながら,自ら意思決定をしたり,行動したりして,他者とともに学びを深め,単元・題材の内容を超えて,次の学び(社会・生活)へ向かっていく姿です。
 教師がもっている答えを教える,明らかにさせていく授業から,教師と生徒が一緒に学ぶ,生が自ら学ぼうとうする学習者主体の探究的な学習をつくり上げること,学校に留まらず学んでいく生徒の姿を目指しています。
 個別最適な学び,協働的な学び,ICTの活用についてのヒントも満載です。私たちと一緒にこれからの授業の在り方を一緒に考えませんか?

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー
9/17英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【① 9/17 (水)】
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート