| 開催日時 | 09:30 〜 11:25 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 5,000円 |
| 場所 | オンライン【Zoomライブオンライン】 |
私達大人は子ども達に「言って聞かせれば分かるはず」と思っていることが多いです。しかし、伝え方が子どもの理解様式に合っていなければ伝わりません。特に自閉スペクトラム症の子ども達には見て分かる支援や、時には特別な支援法であるソーシャルストーリーズやコミック会話などを使った伝え方が必要です。子ども達が健やかに育っていくために視覚支援を含めた伝える手立てについてお話しをします。
▼日時
2022年 11月 6日(日)9時30分~11時25分(入室9時25分~)
▼会場
ビデオ会議ソフトウェアZoomを使用します。
▼対象
教員、指導員、特別支援教育アシスタント、非常勤講師、放課後児童デイ勤務の方、学童保育関係者、保育士、家庭教師、塾講師、就労支援員、スポーツインストラクター、支援者、保護者、子どもに関わっている人など
▼受講料
5,000円
▼定員
10名 ※先着順受付
▼講師
原田 潤哉 先生
Autism Life Support Hiroshima いんぐりもんぐり&Kure あかり 代表
不登校の子に携わる会の主催や高機能自閉症児・アスペルガー症候群児を支援する活動等を経て、現在、障害のあるきょうだいを持つ子への支援の会「広島きょうだい会VVSC」の運営に尽力し、広島障害児心理研究会、広島自閉症治療教育・支援研究会の活動にも携わっている。
▼参加方法
NPO法人日本インクルーシブ教育研究所のホームページからお申込みください。
https://www.jiei.org/ldsaopenseminar7-7/
▼主催
NPO法人日本インクルーシブ教育研究所
広島市中区大手町1丁目1番26号大手町一番ビル305
https://www.jiei.org/
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
インクルーシブ教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
