開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都 |

QOL(Quality of life:生活の質)は、医療・福祉などの現場で多く使われてきた言葉ですが、昨今の社会の価値観の変容により、人生における幸福感の尺度としてもQOLが注目を集めています。
同時に、日本の65歳以上の総人口がすでに29.1%を超えており、日本の未来の約3割を担う高齢者が何に幸せを感じるのかを考えることも重要な課題です。
本セミナーでは、まず主観的幸福感と定義されるQOLとは何か、主観的指標と客観的指標との関わりや、WHOQOL調査票の開発過程やさまざまな研究実例、高齢者に特化したWHOQOL-OLDの特徴や適用の仕方について概説させていただきます。
【日時】2022年12月11日 (日) 14:00~16:00
【場所】オンライン開催
※ビデオ会議ソフトウェアZoomを使用するため、下記の【Zoom使用に関する注意事項】をご覧ください。
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
