テーマ:小・中・高をつなぐ理科教育のあり方
-自然を見つめ、考える力を育む理科学習-
▼ 主な内容
《主催:》石川県理科教育研究協議会《内容:》石川県立鹿西高等学校,中能登町立鹿西小学校,鹿西中学校の公開授業を順に参観します。その後,分科会と宇宙航空開発機構(JAXA)・宇宙教育センター長 的川泰宜氏の記念講演「宇宙で日本の未来をつくろう」があります。発達段階のことなる小・中・高校の理科を,どうつないでいくかを考えます。石川県内の方は9月初旬に各校に配布される二次案内にしたがって参加申込下さい。石川県外の方も定員の範囲内で参加可能です。ホームページの一次案内,参加申込書を御覧下さい。《講演:》演題『宇宙で日本の未来をつくろう』
宇宙航空開発機構・宇宙教育センター長 的川泰宜氏
▼ 会場
中能登町立鹿西小学校 公開授業(6学級)08:30-09:20
中能登町立鹿西中学校 公開...
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/27 | 埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~ |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
