終了

ユーモア・スキル養成講座:MC力―相手をフォローする笑いの技術―

開催日時 20:00 21:30
定員15名
会費2000円
場所 東京都足立区千住旭町1‐20 えくれしあ北千住(北千住教会内)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
ユーモア・スキル養成講座:MC力―相手をフォローする笑いの技術―

一般社団法人 日本即興コメディ協会が主催する
「ユーモア・スキル養成講座」の申込フォームです。

〔講座詳細〕
ユーモア・スキル養成講座(2022年10月度)
10月度テーマ:MC力―相手をフォローする笑いの技術―
日時:2022年10月7日(金)
19時45分開場/20時00分開始
※21時30分終了予定
会場:えくれしあ北千住(北千住駅東口より徒歩3分「北千住教会」内)
住所:東京都足立区千住旭町1‐20
参加費:2,000円(当日現金払いのみ・領収書対応可)

〔講師プロフィール〕
矢島ノブ雄。1987年生まれ。
一般社団法人 日本即興コメディ協会 代表理事。
日本一学校を回るお笑いコンビ「オシエルズ」として活動。
M-1グランプリ2021・3回戦進出。
第11回若者力大賞「ユースリーダー賞」受賞。
埼玉医科大学・板橋中央看護専門学校 非常勤講師。
書籍「イラスト版子どものユーモア・スキル」(合同出版)

〔講座概要〕
日本で唯一、お笑い芸人への調査で明らかになった「人を笑わせるために必要な能力」(ユーモア・スキル)の尺度を用いて、「自分らしい笑わせ方」を学ぶ講座です。
当講座の最終目標は、自分らしい笑わせ方で「相手のために笑いを使う(フォローする)」ことです。笑いの技術に興味がある方であれば、職種を問わず、どなたでも参加いただけます。
学校生活での児童・生徒による発言に、時に翻弄され、自分のペースを乱される教員の方も多いと思います。当講座では「MC力」と題して、相手本位に会話を進めながら、笑いを生み出すフォローの技術を紹介します。

【申込フォーム】
https://forms.gle/pH8Rv2ny4LxsCLHN8

※SENSEIイベントポータル内でもお申込みできます。

 気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート