開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン大阪市大阪府東大阪市 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
特定非営利活動法人ぷりずむ主催
オンライン対談講演会
「発達障害とは何か~発達障害の諸相とワーキングメモリを語る~」
の共催をさせていただくことになりました。
大御所のお二人を招いてのオンラインイベントです。
またとない機会です。
今一度、しっかりと「発達障害」について理解を深めてみませんか?
理論的理解を深め、アセスメントや支援法に活かしてください。
以下 概要
ワーキングメモリ(作業記憶)と呼ばれる「記憶のしくみ」をキーワードに「心のしくみ」と「はたらき」を論じた室橋著「臨床的作業記憶論覚書」を基に認知科学、神経科学的視点から二重過程理論などの理論を多用しながらアグレッシブに、ADHD,ADS,LDについてその様相についてお二人に語っていただきます。
「そもそも『発達障害と何か』」
「発達障害なるものを『どうと捉えればよいのか』」
福祉や教育、医療の現場、そして家族の方々はいつもその「問い」に直面しているのではないのでしょうか。
核心に迫っていく室橋理論の新たな見解を深堀していく今回のスペシャルコラボ。
ぜひご視聴ください。
講師 室橋春光(むろはし はるみつ)北海道大学名誉教授
高山恵子(たかやま けいこ) NPO法人えじそんくらぶ代表 臨床心理士
お申し込みは Peatixページよりお願いいたします。
http://ptix.at/DD0fNy
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
