テーマ:「4・3・2制のカリキュラムが拓く新しい学び」~ 体系的な指導による確かな学力の構築 ~
▼ 主な内容
《会費:》1,000円程度(資料代を含む)《内容:》12:30-12:55 受付・見学
12:55-13:40 授業
13:50-14:50 ポスターセッション
15:00-17:00 シンポジウム
《シンポジウム:》「体系的な指導による確かな学力の構築」
~ことば・小学校英語の観点から~
シンポジスト:
文部科学省初等中等教育局教育課程課長
常盤 豊 氏
上智大学教授
吉田研作 氏
兵庫教育大学学長・聖ウルスラ学院理事長
梶田叡一
▼ 会場
聖ウルスラ学院英智小・中学校 一本杉キャンパス
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
図工・美術
道徳
▼ 問い合わせ
〒984-0828 宮城県仙台市若林区一本...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 12/6 | 『第38回英語教師学びの会 〜英語教育のKOUGO(今後)〜』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/26 | 【中高教員向け】SDGsの本当の活かし方―生徒が社会を”自分ごと”にする授業と探究とは? |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
