テーマ:「4・3・2制のカリキュラムが拓く新しい学び」~ 体系的な指導による確かな学力の構築 ~
▼ 主な内容
《会費:》1,000円程度(資料代を含む)《内容:》12:30-12:55 受付・見学
12:55-13:40 授業
13:50-14:50 ポスターセッション
15:00-17:00 シンポジウム
《シンポジウム:》「体系的な指導による確かな学力の構築」
~ことば・小学校英語の観点から~
シンポジスト:
文部科学省初等中等教育局教育課程課長
常盤 豊 氏
上智大学教授
吉田研作 氏
兵庫教育大学学長・聖ウルスラ学院理事長
梶田叡一
▼ 会場
聖ウルスラ学院英智小・中学校 一本杉キャンパス
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
図工・美術
道徳
▼ 問い合わせ
〒984-0828 宮城県仙台市若林区一本...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
8/24 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座10【オンライン】 音読活動をどう展開していくのか |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
