ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「読書感想文ってどう書くの?何を書くの?」
・読書はとても楽しいけれど、いざその感想を文章にすると、
たちまち言葉につまってしまう…
・夏休みの感想文の宿題、子どもと一緒に取り組みたいけど、
子どもの言葉の引き出しを開けてあげられない…
・上手く書けた!でもこの書き方、インターネットで見た定型文と似ている…?
そんな風に思ったお父さん、お母さんはいらっしゃいませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「読書感想文」はもっと自由でもっと個性を表現していいものと考えています。
私たちは、2004年から、子どもたちの読書支援教材「わくわく文庫」を
制作しています。
わくわく文庫とは、プロのナレーターの声を聴きながら、
実際の書籍の活字を目で追って本を読むことができる自立型読書支援システムです。
そして子ども達の心の変...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/18 | 第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
