開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 3300円 |
場所 | オンライン |

■開催目的
社会が急速にグローバル化するなかで、異文化理解や世界共通語である英語でのコミュニケーションはますます重要になるでしょう。
変化の激しい時代を生きる子どもたちのために私たち大人は何をするべきなのか。
本年はスペシャルゲストに㈱arca CEO 辻氏、聖学院大学 特任教授 小川氏を迎えます。英語を教えるだけでなく、彼らが自分で自分の人生を切り開いていけるようにサポートするために何をすべきかを皆さんと一緒に考える一日にしたいと思います。
第一部には多方面で活躍されている㈱arca CEOの辻 愛沙子氏を迎え、「未来を生きる子どもたちが、自分の可能性を信じるために」をテーマにご自身の経験も踏まえてお話ししていただきます。若者の言葉に耳を傾け、若者から学びましょう。
第二部は、名誉会長の松香洋子が「正解のないクイズを一緒にやってみよう -英語教育を通して自己肯定感を高めるには-」をテーマに講演いたします。
第三部ではフォニックスについて聖学院大学 特任教授 小川隆夫氏、TAGAKIについてmpiスタッフでTAGAKI共著者の近藤がセミナーを担当します。
mpiは、43年に及ぶ英語教室での実践・研究結果をもとに、今後も出版物・セミナー等を通じて日本の英語教育の発展に寄与していきます。
■詳細
Opening 13:00
【第一部】13:05 – 13:45
株式会社arca 代表取締役/クリエイティブディレクター 辻 愛沙子氏
「未来を生きる子どもたちが、自分の可能性を信じるために」
【第二部】13:50 – 14:30
mpi 名誉会長 松香 洋子
「正解のないクイズを一緒にやってみよう -英語教育を通して自己肯定感を高めるには-」
【第三部】14:35 – 15:50
14:35 – 15:15
聖学院大学 人文学部 児童学科 特任教授 小川 隆夫氏
「日本の子たちにとってのフォニックスの有用性」
15:20 – 15:50
mpi 教育事業部 主任 近藤 理恵子
「英語の4技能って?~TAGAKIで紐解く~」(アーカイブ配信)
Closing 16:00
■申し込み方法
https://www.mpi-j.co.jp/c/item/22FR01ONL_1023/
専用webサイトより、必要事項をご登録の上、お申込みください。
■参加費
一般価格 3,300円 (税込)
mpiパートナー会員価格 20%割引 2,640円(税込)
mpiフレンド会員価格 10%割引 2,970円(税込)
■定員
500名
■開催形態
オンライン / Zoom Webinar
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/7 | 新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー |
12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 日本英語教育史学会 第304回 研究例会 |
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
