ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 3300円 |
場所 | オンライン |

■開催目的
社会が急速にグローバル化するなかで、異文化理解や世界共通語である英語でのコミュニケーションはますます重要になるでしょう。
変化の激しい時代を生きる子どもたちのために私たち大人は何をするべきなのか。
本年はスペシャルゲストに㈱arca CEO 辻氏、聖学院大学 特任教授 小川氏を迎えます。英語を教えるだけでなく、彼らが自分で自分の人生を切り開いていけるようにサポートするために何をすべきかを皆さんと一緒に考える一日にしたいと思います。
第一部には多方面で活躍されている㈱arca CEOの辻 愛沙子氏を迎え、「未来を生きる子どもたちが、自分の可能性を信じるために」をテーマにご自身の経験も踏まえてお話ししていただきます。若者の言葉に耳を傾け、若者から学びましょう。
第二部は、名誉会長の松香洋子が「正解のないクイズを一緒にやってみよう -英語教育を通して自己肯...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
松森靖行 | ディベート | コミュニティ | 数学 | 英検 | 倫理 | 特別支援 | 読み聞かせ | デジタル教科書 | 懇親会 | 中村健一 | マインドマップ | LD | 話し合い活動 | アクティブラーニング | 演劇 | Teach For Japan | リコーダー | ADHD | 進路指導 | 現代文 | 大学 | 授業づくりネットワーク | グループワーク | 長谷川博之 | 堀川真理 | 地理 | 中等教育 | 夏休み | TOSS | インターネット | 物理 | 青山新吾 | EDUPEDIA | スクールカウンセラー | 非常勤講師 | 生物 | 話し方 | 読解 | 合唱
