開催日時 | 17:00 〜 17:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加NECは、全国自治体の小中学校関係者向けに、令和5年度全国学力・学習状況調査への対応方法や今後のMEXCBT活用方法について、各方面でご活躍されている登壇者よりお話しいただく説明会を開催します。
お申込みフォームURL:https://forms.gle/ndctWLnWCNzirQkXA
NECは、国内の小中学校に対して「MEXCBT連携(注)」「シングルサインオン」に対応した様々な学習の土台となる教育クラウドプラットフォーム(学習eポータル)「Open Platform for Education(OPE)」を約220万IDご提供しています。
【背景】
NECはこれまで、学校インターネットの時代から全国の教育委員会・学校に端末、ネットワーク、クラウドサービスを提供してまいりました。(GIGAスクール構想によって、全国の小・中学校に140万台の端末を提供しました。)
文部科学省が実施する令和5年度全国学力・学習状況調査においては、中学校3年生英語の「話すこと」調査をオンライン方式で実施することが計画されています。「話すこと」調査は、文部科学省が提供するCBTシステム「MEXCBT」を活用し、児童生徒それぞれ1人1台の端末から、ネットワークを介して実施されます。実施にあたっては、「MEXCBT」に対応した学習eポータルの導入が必要となります。
このたびの説明会は、上記への具体的な対応策のご案内を目的に開催いたします。
【開催概要】
■開催日時
第1回 2022年 10月13日(木) 16:00~17:00
第2回 2022年 10月24日(月) 16:00~17:30 ※
第3回 2022年 11月 7日(月) 16:00~17:30 ※
※第2、3回のみ特別講演がございます
■開催方法
Zoomウェビナー配信
■講演内容
①基調講演
「学習eポータルの役割と今後自治体が対応すべきこと」
合同会社未来教育デザイン 代表 平井聡一郎氏
②Google Workspace for Education特集
「学習eポータル×GWS 効果的な連携について」
イーディーエル株式会社 代表取締役 平塚知真子氏
③OPE・MEXCBTお申込みのご案内
MEXCBT基本操作、活用方法、お申込み方法について
④Q&A
■お申込方法
事前お申込み制です。お申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
お申込みフォームURL:https://forms.gle/ndctWLnWCNzirQkXA
■お申込み期限
第1回 2022年 10月12日(水) 16:00まで
第2回 2022年 10月21日(金) 16:00まで
第3回 2022年 11月 4日(金) 16:00まで
【Open Platform for Education(OPE)について】
OPEは様々な学習コンテンツ、デジタル教科書、MEXCBTなどのツールをポータルから安全に利用でき、保護者問合せや1人1台運用サポートも加えたワンストップ教育プラットフォームです。全国の小中学校220万人が利用しており、教育DXを支援しています。
今後は連携機能だけでなく協働的な学び、個別最適な学びによって先生方の業務負荷軽減と子供たちのわくわくを両立するプラットフォームを目指しています。
以上
(注) 2021年11月1日付プレスリリース『NEC、「学習eポータル」に準拠したNEC教育クラウド「OPE」の全国展開を開始』
https://jpn.nec.com/press/202111/20211101_03.html
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
5/31 | 【無料★オンライン開催】現役教師直伝!! 埼玉教採対策セミナー |
6/1 | 数学教師力向上フェス~『魔の6月』に先手を打つ!~ |
6/29 | 読み書きが苦手な子の指導~学習障害・ディスレクシア・読み書きを学ぶ~第1回「日本語の読み書きの学習障害/ディスレクシア」 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/31 | 【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
