今年度より高等学校で進められている探究活動ですが、先行している学校では教育ICTや外部人材を活用した手法も試され、多くの事例が蓄積されてきています。しかし、しばしば「探究」という言葉や手法が先行し、「生徒・学生に思考させ、深く理解する」という本来の目的が、欠けてしまっているケースもあるのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、効果的な探究活動のポイントや、そのためのリーディングリテラシー力の重要性、探究活動に利用できるコンテンツをどのように活用していくか、活用事例も交えながらご紹介いたします。Zoom Meetingsにて開催。(参加無料)
【対象者】
・探究活動における要点を再確認したい方
・リーディングリテラシー力を高める、効果的な方法を模索している方
・探究活動を「研究」につなげる他校の事例を知りたい方
【講師】
難波俊樹 (東京女子学園中学...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 11/15 | 【11/15体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
