開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県越谷市南越谷1-2876-1 越谷サンシティ ポルティコホール |

多様な学びが認められるようになった今、教育や不登校について共に考える場です。不登校新聞の石井志昂氏の講演やパネルディスカッション、フリースクール生による発表があります。希望者は終了後個別相談を受けることもできます。
対象は、教員や保護者をはじめ、不登校支援者や教育に関心のあるすべての方です。
感染症対策をしながら、広いスペースでソーシャルディスタンスをとって開催します。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スマートフォン | 心理カウンセラー | 幼児 | 図画工作 | 21世紀型スキル | 国際教育 | 新学期 | 視聴覚 | 小野隆行 | スクール | 英語 | 粕谷恭子 | 外国語 | 長谷川博之 | 教え方 | 井上好文 | 非常勤講師 | 地学 | オルタナティブ教育 | ホワイトボード | 村野聡 | センター試験 | 学力向上 | 鈴木優太 | 無料 | 英検 | アクティブラーニング | 重複障害 | 体育 | 授業づくりネットワーク | ADD | 教科教育 | 教職 | プレゼンテーション | CLIL | あまんきみこ | LEGO | 養護教諭 | ESD | ノート指導
