開催日時 | 12:45 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
場所 | 大阪府高槻市白梅町7−1 関西大学初等部 |

【関西大学初等部のICT公開研修会!!】
200名近くの方にご参加いただき、一人一台のデバイス活用の意味について参加者とともに学びを深めるイベントとなった「関西大学初等部Think×Act×Creation2019」。
あれから、3年。
2022年12月2日(金)、「関西大学初等部Think×Act×Creation2022」の開催が決定いたしました!
「Think×Act」は「考動」、関西大学が掲げているタグラインであり、「思考と行動の相互作用、シナジー効果」を意味しています。
ここに、「Creation」、「創造性」を加えることで、さらに新たな価値を生み出し、これからの変化の激しい社会を生き抜いてく力を育みたい、という思いをこめています。
本校は、開校以来「思考力育成」に取り組んできました。思考スキルとシンキングツールを系統立てて指導し、習得・活用させるミューズ学習を行い、「考える」を「考える」学習をずっと行っています。
また、ICT活用もいち早く始め、2017年度から2年間はApple Distinguished Program、2019年度からはApple Disutinguished Schoolとして、学習、指導、学校環境の継続的なイノベーションに取り組む学校であることが、Appleによって認定されました。
この研修会では、「思考力×創造性」をキーワードに、
1年生から6年生までの公開授業、児童と教員、そして参加者の皆様とのトークセッションを通して、テクノロジーを活用した創造的な授業について考えたいと思います。
学校種を問わず、どなたでもご参加いただけます。
申し込みはコチラから↓
https://mirai-compass.net/usr/kansaiue/event/evtIndex.jsf
関西大学初等部HP
http://www.kansai-u.ac.jp/elementary/
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
