ログインしてください。

終了

【無料】授業・家庭学習で紙でもタブレットでも学習する取り組み紹介とみんなの学習クラブ説明会

開催日時 16:00 17:00
定員50名
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【無料】授業・家庭学習で紙でもタブレットでも学習する取り組み紹介とみんなの学習クラブ説明会

一人1台端末での本格運用が始まって2年。
授業や家庭学習でさまざまなタブレット活用が広がってきました。

「みんなの学習クラブ」を活用いただいている小学校の先生から、
タブレットも紙もハイブリッドに使いながら学習を進める
実践事例をお話しいただきます。

☑みんなの学習クラブをなぜ導入しているのか?
☑タブレット学習と紙の学習の位置づけは?
☑具体的な実践事例やその成果は?

詳細・お申し込みはこちら▼
https://gakukura.cosmotopia.co.jp/news/20221124/

=≪開催概要≫====================
【開催日時】 
 2022年11月24日(木)16時~17時
【プログラム】
 ・みんなの学習クラブとは?
 ・みんなの学習クラブの導入をした理由
 ・授業や家庭学習でのタブレット活用の事例紹介
【講師】
 たつの市立東栗栖小学校 教頭 丸山 岳志氏 / 教諭 2名
【開催方法】
 Zoomウェビナ-(参加無料)
 お申し込み後にリンクをメ-ルに送付します。
 当日はチャットなどでご質問いただけます。
【対象者】
 学校関係者及び教育委員会ご担当者(企業関係者の参加不可)
==========================

★こんな方におすすめ★
 ・児童・生徒の個別最適な学びを引き出すヒントがほしい方
 ・GIGAスクール構想で導入された端末を有効に活用したい方
 ・デジタルとアナログのバランスに悩まれている方

==========================
【申し込み方法】
以下よりお申し込みください。
https://gakukura.cosmotopia.co.jp/news/20221124/
==========================
※ ご参加いただいた方のうち、みんなの学習クラブ未導入の学校様には
一定期間トライアルIDをご提供することも可能です。

----------------------------------------------------------------------------
今後も教育現場での課題解決やヒントとなるようなセミナーを継続的に開催予定です。
私たちは自立学習をきっかけに、子どもたちの個性や可能性を伸ばすことのできる社会づくりを目指しています。

====================================
お問い合わせ先
株式会社日本コスモトピア 公教育課
TEL:06-6390-2100
URL:https://gakukura.cosmotopia.co.jp/
====================================

【みんなの学習クラブとは?】
小学生・中学生を対象にした学力向上支援教材。
授業の進行状況や生徒一人ひとりの学習状況にあわせ、問題をカスタマイズすることでオリジナルの学習プランを作成することができます。
みんなの学習クラブはオンラインでも対面でも学習が可能です。全国公立小学校・中学校1600校で使われています。
(2022年2月現在)

学力向上支援教材「学習クラブ」
https://gakukura.cosmotopia.co.jp/

【株式会社日本コスモトピア】
https://www.cosmotopia.co.jp/
すべては学びで社会を変えるために、日本コスモトピアは1982(昭和57)年、小・中・高校生の学習塾として奈良県でスタートしました。「子どもたち一人ひとりに、ほんとうに価値のある教育とは何か?」という問いから、一人ひとりの学習進度、能力、個性に合った学習方法や教材で、子どもたちの可能性を伸ばす「自立学習」が生まれました。「自立学習」というスタイルが定着してきた今、私たちは自立学習によって、「社会を変える」ことを目指しています。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート