ログインしてください。
開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
定員 | 220名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43 あべのハルカス 23階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご参加に際しては下記をお願いしております。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
・マスクをご着用のうえご参加ください。
・ご来場時、館内洗面所での手洗いをお願いいたします。
・体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
・政府および大阪府等から、企画について中止の要請を受けた場合、開催を中止する場合が生じます。
──────────────────────────────────
「 母語の獲得と外国語の学習」
──────────────────────────────────
■ 講演会:大津由紀雄 先生
ご専門である認知科学の視点から、母語と外国語学習のあり方、「ことば」の教育について語っていただきます。
──────────────────────────────────
「 外国語教育の未来を語り合う(続編)」
──────────────────────────────────
■ 対談:大津由紀雄 先生 、江利川春雄 先生
この夏開催された新英研英語教育研究会第58回全国大会では、両先生ともシンポジストとして登壇されました。「外国語教育の未来を語り合う」について、学びを深めていきましょう。
──────────────────────────────────
■大津由紀雄 先生(関西大学客員教授 / 「ことばの教育」代表理事)
関西大学客員教授、「ことばの教育」代表理事。 専門は認知科学(第一言語獲得・統語解析・言語教育)。
■江利川春雄 先生(和歌山大学名誉教授 / 日本英語教育史学会名誉会長)
和歌山大学名誉教授、日本英語教育史学会名誉会長。 専門は英語教育学、英語教育政策史、協同学習。
──────────────────────────────────
■日時:2022年12月10日(土)
【時間】15:00-17:30
【場所】四天王寺大学あべのハルカスサテライトキャンパス + zoom
【参加費】一律 1,000円
※ 現地参加は先着20名です。定員に達し次第、会場参加は締切ます。お早めにお申し込みください。
申し込みは以下のサイトからお願いいたします。
https://peatix.com/event/3401514/view
──────────────────────────────────
■関西新英研学分会
関西新英研学分会(まなぶんかい)は、新英研全国大会(和歌山大会)開催を機に発足。関西ブロック会員の若手・中堅を運営の中心とした有志による学びのサークル。独自に学習会やイベントを開催する。正会員・賛助会員を募集中。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
