終了

【世界を学ぼう】被爆の経験をアオギリにたくして

開催日時 19:00 20:20
定員95名
会費0円
場所 オンラインZoom 
【世界を学ぼう】被爆の経験をアオギリにたくして

今年2月にロシアがウクライナに軍事侵攻して以来、核兵器使用の危機感が恐ろしいほどに高まっています。この状況をもっとも憂いているのは、世界中の被爆者かもしれません。いま改めて、被爆者の経験から核兵器の被害を知り、核のない世界を考えてみませんか?

今回、爆心地で被爆しながらも、その後も生き続けている広島平和記念公園の被爆アオギリの木の下で、被爆体験を語り続け「アオギリの語り部」と呼ばれた故・沼田鈴子さんの前半生をモデルに描いた映画「アオギリにたくして」を紹介しながら、そこに秘める被爆者の思い、製作者の願いを伺います。なお今回のイベントに参加してくれた方を、後日同映画の上映会に招待いたします。

【講師プロフィール】
上田 紘治(うえだ こうじ)さん
広島被爆者。1942年2月15日生まれ、被爆当時3歳。爆心地から400mにあった自宅の被害状況を確認するため母と入市し、被爆。2010年のNPT会議に参加し、市民へ被爆の実相を伝えた。国内では小学生から大学生、留学生、各団体に被爆の実相を話している。

中村 里美(なかむら さとみ)さん
音楽・朗読・トークで「いのちの大切さ」「平和を愛する心」を伝えるトーク&ライブ形式による講演を国内外で行っている。ヒロシマ・ナガサキの被爆者のメッセージを海外で伝えた体験をもとに、映画「アオギリにたくして」や映画「かけはし」を企画・製作。主題歌も担当している。

大久保 賢一(おおくぼ けんいち)さん
1947年生まれ、東北大学法学部卒業。1971年に法務省入省後、1979年に弁護士登録。現在、日本弁護士連合会核兵器廃絶部会部会長、日本反核法律家協会会長、核兵器廃絶日本NGO連絡会共同代表。著書に「迫りくる核戦争の危機と私たち」(あけび書房、2022年)など。

【開催日時】
2022年11月30日 (水) 19:00-20:20

【参加方法】
下記リンク先より、お申し込みください。登録した際にその方専用の参加URLがZoomより送られますので、お時間になりましたら、送られて来たURLからご参加ください。
https://is.gd/nhB3ePhttps://is.gd/4wI0Cy

▼アーカイブ:
お申し込みされた方に一週間限定のアーカイブをお送りします。お時間が合わない方でも、ぜひお申し込みください。

このオンライン勉強会は「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。

【主催・問合せ先】
ピースボート事務局
メール:event@peaceboat.gr.jp(@は半角に書き換えてください)

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/12第6回 パワポで手話の学びを楽しむオンラインセミナー
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート