終了

困り方に困っている子どもたち~援助を求める力について考える~

開催日時 17:00 18:30
定員200名
会費1100円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
困り方に困っている子どもたち~援助を求める力について考える~

星槎大学大学院の阿部利彦先生をお迎えして、子どもの援助を求める力についてお話しいただきます。

困っているのに、どうすればいいんだろう?とひとりで悩んでいる子どもたち。
困っていることに気付かずに、毎日ストレスを抱えて生活している子どもたち。

毎日頑張っている子どもたちを支援する「応援スキル」を身に付けることで、子どもたちの困り方が見えてくるはずです。大人が変われば子どもも変わる!

先生の著書「大人が変われば子どもが変わる 発達障害の子どもたちから教わった35のチェンジスキル」からリフレーミングの視点で支援を考えます。

・自分をふりかえるきっかけになる
・子どもの視点からUDや配慮を考えるヒントになる
・オリジナル発達を認められる大人になる

<対象>
保護者、療育に携わる方など、子どもに関わる方どなたでも。

<配信方法>
zoomウェビナー...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート