開催日時 | 09:30 〜 12:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 3,000~4,500円 |
場所 | オンライン |
【研修会概要】
<講師からのメッセージ>
自分はいつも細かい話をするのですが、今回もかなり細かいお話しをしたいと思います。
最初にちょっとだけ支援の概要について触れます。その後は、発達障害の子どもたちでよく出会うさまざまな症状について、一緒に考えていきます。例えば、衝動、多動、癇癪、不注意、自傷、他害、不眠、希死念慮、幻覚・妄想、チック、不登校、引きこもり、ネット中毒などなど…。
こういった一つ一つの症状をどう読み解いて、どう支援していくかというお話しです。 支援にあたってのいくつかの原則があります。症状を診断名に短絡的に直結して考えないこと、一つの症状の背景には色々な要因があるということ、問題行動は全て対処行動の意味合いを持っていること、などです。
もちろん、今回のお話しはあくまで、自分ならこう考えてこう支援する、という一つの方法です。参加者の皆さんが、そ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2024年度 公開セミナー「GIGAスクール構想と探究」 |
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
12/21 | 第12回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり- |