終了

2023.2.5(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会2月プレミアムセミナー「CanDoを使った単元設計と活動デザインの工夫」(小学校英語)

開催日時 09:00 11:00
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
2023.2.5(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会2月プレミアムセミナー「CanDoを使った単元設計と活動デザインの工夫」(小学校英語)

2023年2月のプレミアムセミナー第一弾は、京都からのゲストをお招きします。京都市立二条城北小学校の俣野知里先生と京都市立九条塔南小学校の山川拓先生です。お二人は、1月のプレミアムセミナーでご登壇の関西学院大学教授 泉惠美子先生の科研プロジェクトEASELのメンバーでもあります。2022年11月のEASELワークショップでお二人が発表された内容を、今回改めて本研究会バージョンでお話しいただきます。是非お楽しみに!

◆小学校外国語授業づくり研究会2月プレミアムセミナーⅠ「CanDoを使った単元設計と活動デザインの工夫」

日程:2023年2月5日(日)9:00-11:00AM 8:45AM入室開始

ゲスト:京都市立二条城北小学校 俣野知里先生

    京都市立九条塔南小学校 山川拓先生

方法:オンライン(Zoom)

時程

8:45AM 入...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/6【オンデマンド受講専用】キッズビジョンインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート