開催日時 | |
場所 | 埼玉県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:<実践で迫る教師力向上への道筋>
▼ 主な内容
《内容:》<午前の講座>
9:30~9:50
第1講座
「遊びを通して,様々な力をつける手法」
→埼玉教育サークル教実学講談所
鳥羽大河(本庄市立本庄東小学校教諭)
9:55~10:35
第2講座
「元気になっちゃう算数講座」
→横山験也氏(日本基礎学習ゲーム研究会
主宰)
10:45~11:35
第3講座
「数学脳を鍛える」
→岡部恒治氏(埼玉大学教授)
11:45~12:30
第4講座
「論理的文章力養成講座」
→
宇佐美寛氏(千葉大学名誉教授)
<午後の講座>
13:30~13:50
第5講座「局面指導が子どもを変える」
→「道徳教育改革集団」隊長『子どもが変わる局面指導』編集代表
広山隆行氏(小学校教諭)
13:55~14:35
道徳授業講座
中学校編「中学生のための道徳授業の要件」
→「道徳教育改革集団」中学ネット...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
7/27 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
公開研究会 | 懇親会 | 青山新吾 | キャリア教育 | 家庭学習 | NLP | 世界史 | アクティブラーニング | 教職 | 保健 | 堀川真理 | リトミック | コミュニケーション | 国語 | 合唱 | 実験 | 高校教員 | ESD | 教材開発 | 思春期 | プログラミング | 面接 | 総合的な学習 | NIE | 高校入試 | 粕谷恭子 | 教員採用試験 | 話し合い活動 | フィンランド | LITALICO | 保護者 | Teach For Japan | タブレット | 菊池省三 | 国際バカロレア | 土作彰 | 卒業式 | 授業づくり | 板書 | 教材作り
