開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000(学生半額)円 |
場所 | 長野県松本市長野県松本市中央1丁目18番1号 松本市中央公民館 |

長野県教育委員会後援
黄金の三日間 プラン作り講座2023
日時:3月21日(火) 10:00-12:00
会場:松本市中央公民館・オンライン(ZOOM)
資料代:会場参加・オンライン 2000円(学生半額)
【内容】
子どもも教師も充実した一年間を過ごすためには「最初の三日間」が カギです。
そのまま使える三日間のプランを一緒に作りませんか。
講座内容【予定ですので、当日変更となる可能性があります】
■第1講座 黄金の三日間とは? 確認したいポイントと準備
「黄金の3日間」が大切と聞くけど、一体どんな準備をすればいいのか。その疑問にお答えします。
■第2講座 学習規律の整え方
どの教科でも共通して、大切な学習規律。教師が意識するべきポイントと整え方を紹介します。
■第3講座 授業のシステムづくり (国語、算数)
授業のベースになるシステムがしっかりしていると、教師も子どもも見通しをもち、安心して授業に参加することができます。ベテランの先生が実践しているシステムを紹介します。
■第4講座 学年別情報交換・プランづくり会
ちょっとした工夫で学級のみんなが過ごしやすいシステムができます。アイデアはたくさんあったほうがいいですね。学年ごとの参加者で情報交換をしながら、プランをつくりましょう。
■第5講座 実演授業開き
「この先生の授業はおもしろい」と思えるような授業開きのアイデアを紹介します。模擬授業形式でお伝えするので、授業のリズムや子どもへの接し方のイメージもわきます。
先生ポータルまたは以下のURLよりお申し込みください。
https://speacial-3days.peatix.com/
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
平野次郎 | 法教育 | 冬休み | 自閉症スペクトラム | 前田康裕 | 21世紀型スキル | 粕谷恭子 | LITALICO | 向山洋一 | 山中伸之 | ファシリテーション | eラーニング | 読み聞かせ | 社会科 | 懇親会 | 白石範孝 | 総合的な学習 | 小野隆行 | 生きる力 | 教師力 | 演劇 | マインドマップ | TOK | 青山新吾 | 学び合い | 学習評価 | フィンランド | 授業参観 | センター試験 | 心理カウンセラー | コミュニティ | ホワイトボード | イエナプラン | 発表会 | 家庭科 | 音読指導 | 長谷川博之 | 心理教育 | 野口塾 | 漢字指導
