終了

【zoomウェビナー】日本語教師のための実践勉強会発足6周年記念スペシャルトークイベント 〜第2弾〜「afterコロナでどう変わる? 日本語教師の働き方 〜教えて!韓国事情〜」

開催日時 16:00 17:30
定員20名
場所 オンライン 
【zoomウェビナー】日本語教師のための実践勉強会発足6周年記念スペシャルトークイベント 〜第2弾〜「afterコロナでどう変わる? 日本語教師の働き方 〜教えて!韓国事情〜」

コロナ禍になり3年が過ぎようとしています。

コロナ禍になり、自宅待機になったり、
仕事が減ったりしたという日本語教師の方も多く、
これからの日本語教師の働き方を模索している方が多いことと思います。

また、日本語教師の働き方も大きく変わり、
厳しい状況で先が見えず不安な方も多くいらっしゃいます。

そういう方々に少しでも皆さんが前向きに元気になってもらいたいと思い、
何か楽しいイベントをしようではないかと思い立ちました。

そこで、スペシャルゲストをお招きし、
6周年記念スペシャルイベントを開催します。

6周年記念スペシャルトークイベント第2弾は、
在韓歴10年以上で韓国の大学で日本語教師をしている
Twitterでお馴染みのエナさんと台所ねえさんを
スペシャルゲストにお招きし、
韓国の日本語教育や日本語教師事情を
ざっくばらんにお話し...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/12第6回 パワポで手話の学びを楽しむオンラインセミナー
8/30木村泰子さん(大阪市立大空小学校初代校長)オンライン教育講演会 <テーマ> 大人が変わると子どもが変わる『なりたい自分になるための学校』のつくり方
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21篠﨑大司セミナー 「ミニ実習授業あり!学習者の論理的思考力を高め、 前のめりに話したくなる中級会話授業の基本 ―ディベートとロールプレイを中心に」 (7月21日・28日開催)
9/1令和6年度 文部科学省委託 主任教員研修
7/27篠研の日本語教育セミナー 「実践!学習者が前のめりになる質問型中上級文法導入 ―一方的な説明から交流型授業へ!―」 (7月27日開催)
8/18篠﨑大司セミナー 「学習者の価値観、世界観に変容をもたらす精読授業を 実現するための中級読解授業の基本と教材分析の手法 -『中級を学ぼう 中級前期第2版』を中心に-」 (8月18日・25日開催)
8/4 オンライン日本語教師Akiko 「オンライン日本語レッスン構築講座」 【全6回】 第4期 (2024年8月4日~10月13日開催)

日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート