ログインしてください。

終了

夏休みに向けて行いたい授業、休み中の教師修業  第30回教師力UPセミナー

開催日時 20:00 21:10
定員20名
会費1,000円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
夏休みに向けて行いたい授業、休み中の教師修業  第30回教師力UPセミナー

長かった1学期も終わりに近づきました。
夏休みに向けての準備も進んでいることと思います。
今回は、夏休み前後に行いたい授業や、教師自身の技量アップのため長期休業中に振り返るポイントなどをご紹介します。
一緒に学びませんか?

【講座予定】
第1講座 一度はきちんと指導したい、読書感想文指導
    夏休みの宿題としてよく出されるものに、「読書感想文」があります。
    多くの児童を入賞に導いた「山田式読書感想文指導」を元に、
    タブレット等を使って行える下書きシートをご紹介します。
第2講座 「授業の腕を上げる10の法則」で授業改善
    知的で楽しく、しかもどの児童にも分かりやすい指導について
    向山洋一氏の書籍をもとに、ポイントを紹介します。     
第3講座 今だから行いたい「万博」の授業
    「万博」世界的なイベントです。日本で開催されているこの機会を逃さず
    目的や歴史について子ども達にも教えたいものです。
第4講座 「いじめの構造を破壊する」で学ぶ学級指導
    どのクラスにも様々な事情を抱えた児童・生徒がいます。
    それらの子ども達を包み込みながら、クラスの様子を見取る方法や
    指導のポイントについてお話しします。
第5講座 夏休みの自由研究お勧め一覧
    夏休み前に児童・生徒のみならず、保護者にもお知らせすると
    喜ばれます。
第6講座 私の夏休み中の教師修業
    長期休暇は、教師にとっても幅広い知識を蓄えたり、2学期に向けて
    じっくりと授業準備のできる期間です。
    大田の会代表が、自らの夏休み中の教師修業についてお話しします。
    
★講座修了後、10分程度の質問時間を予定しています。

【今までに参加された方の感想 抜粋】
・どの講座も学びのある楽しい内容でした。元気をいただき、月曜日からの授業に生かしたいと思います。
・第1,第4講座は直近の教科書の実践だったので、すぐに役立てられるのでありがたかったです。
・①子どもに作業をさせること②作業をさせたらほめること③ほめるときの言葉の力強さ、簡潔さ④苦手な子も得意な子と同じ土俵に載せるためにどのようなことができるか、など、一々共感し、納得しながら拝聴していました。
・日常生活にも役立つネタが多く、学校で働くためだけでなく、教養も深めることができた。

※セミナーは参加される方の反応を見ながら進めますので、カメラオンでのご参加をお願いしています。

お申込いただいた方に、資料代のご入金先をご案内します。
※一週間前までに届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。

ご入金が確認できた方に、zoomアドレスをお送りいたします。

是非お誘い合わせの上、お申込ください。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
12/21【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン)
11/811月8日(土) 07:00〜11月15日(土) 23:59【オンデマンド】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
11/811月8日(土) 07:00〜11月15日(土) 23:59【オンデマンド】キッズビジョンⓇインストラクターPRO フォローアップ(更新)講習 ※一般参加可

夏休みのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート