終了

 「ICT端末を活用した探究学習のテーマ設定―高校での実践を通して―」

開催日時 10:30 11:50
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
 「ICT端末を活用した探究学習のテーマ設定―高校での実践を通して―」

宮城県仙台市を拠点に「総合的な探究の時間」のオンライン教材「GATEWAY」を開発している株式会社オーナーは、2022年2月11日(土・祝)10時半~11時50分の日程で、高校の先生方、教育委員会の方々などを対象としたオンラインセミナー「ICT端末を活用した探究学習のテーマ設定―高校での実践を通して―」を開催いたします。(後援:宮城県教育委員会)

株式会社オーナーは経済産業省「令和4年度「未来の教室」実証事業.テーマB(STEAMライブラリー活用事例創出)に採択されており、東北高等学校(宮城県仙台市)の協力のもと、STEAMライブラリーの活用事例づくりの実証に取り組んでいます。

今回の実証では特に、豊富なコンテンツを有するSTEAMライブラリーについて、探究活動のテーマ設定時に有効活用できるよう、STEAMライブラリーのコンテンツを一覧化し、生徒1人ひとりが自由選択でき...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート