開催日時 | |
場所 | 群馬県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「自ら考え,自ら表現できる心豊かな生徒を育てる教育課程の創造」
-「学び合う学び」を通して-
▼ 主な内容
《時程:》09:00-09:30 受付
09:30-11:10 開会行事・全体会
11:30-12:20 研究授業
13:30-16:10 各教科研究会1・各教科研究会2
▼ 会場
邑楽町立邑楽中学校
教頭 大賀孝訓
〒370-0603 群馬県邑楽郡邑楽町中野2371
TEL:0276-88-0150
FAX:0276-88-7961
home:http://www9.ocn.ne.jp/~orajh/
▼ 教科など
国語
数学・算数
道徳
特別活動
▼ 問い合わせ
邑楽町立邑楽中学校
教頭 大賀孝訓
〒370-0603 群馬県邑楽郡邑楽町中野2371
TEL:0276-88-0150
FAX:0276-88-7961
home...
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/24 | 8/24(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/17 | 【8/17名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教材開発 | 長谷川博之 | ホワイトボード | 思考ツール | インターネット | 中学校教員 | 村野聡 | 実験 | 教員採用試験 | 運動会 | 佐藤正寿 | プレゼンテーション | 授業参観 | ちょんせいこ | 向山洋一 | 学習障害 | Teach For Japan | 外国語活動 | 山田洋一 | 青山新吾 | EDUPEDIA | キャリア教育 | LD | 野口塾 | 留学 | PBL | インクルーシブ教育 | 小論文 | ソーシャルスキル | 公開授業 | 音読 | 美術 | センター試験 | 国際教育 | 中高一貫 | 立命館 | 桂聖 | アンガー | 高大接続 | 教材
