開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 広島県広島市東広島市西条町寺家10520−12 平岩地域センター |
3月のゴールを見据え,4月からの計画的な学級運営・学習システムづくりについて学べるセミナーです。
指導の入りやすい最初の三日間は,「黄金の三日間」と言われるほど,大切です。ここで押さえておきたい内容と,GIGAスクールに対応した実践もお伝えします。
【講座内容】
講座1 いつでもどこでもすぐできるゲーム
準備の必要もなく手軽にできるゲームを紹介します。
子供たちの心をほぐすのにも役立ちます。
講座2 効果のあった教材・教具
子供たちにはっきりした声を出させるのに有効だった教材
ノート指導に役立つ教材,数の理解に役立つ教材などを
実演を通して紹介ます。
講座3 黄金の三日間で押さえておきたい内容
・低学年バージョン
・中学年バージョン
・高学年バージョン
それぞれの学年に応じた最初の三日間で
ぜひやっておきたいことをお伝えします。
講座4 言語聴覚士による医療の立場から先生方へのメッセージ
巡回相談などで学校現場に訪問されることの多い
言語聴覚士の先生が日ごろ感じておられることを
具体的な事例を基にお伝えします。
講座5 【一人残らず】大切にするために必要な学力をつける指導の手立て
ベテランの先生と経験の浅い先生の違いは指導の細部に現れます。
どこにポイントがあるのか,指導の手立てをお伝えします。
講座6 一人一台端末を活用した授業
一人一台端末が本格的に導入されて2年目。
授業の場面で,どのように使えるのかをお伝えします。
主催:TOSS広島コンマサークル
後援:広島県教育委員会,東広島市教育委員会
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
