開催日時 | 16:30 〜 18:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

いま、10代の約70%が利用しているTikTokやInstagram。
実は効果的な教材として、授業で活用できることをご存じでしたか?
生徒の一人一台のタブレット端末が当たり前になった昨今、デジタルというだけで生徒の興味を喚起できる時代はすでに終わりつつあります。とはいえ、効果的な教材やアクティビティをイチから作るのは大変ですよね。
そこで、作る労力のいらない無料教材として活用できるのが、SNSのショート動画です!
TikTokやInstagramをはじめとしたSNSには、実は英語学習に役立つショート動画が豊富に存在します。
それらは15秒〜60秒と短く、さらに音楽や映像が使われているため、いま行っている授業の中にも簡単に組み込むことができます。
さらに、ショート動画を生徒たちに作ってもらうというアウトプットのアクティビティにも活用することができます。
SNSのショート動画は単なる娯楽ではなく、授業に役立つ知恵の宝庫でもあったのです!
今回は人気TikTokerとして活動する麹町学園女子中学校・高等学校の野田先生をお呼びし、ショート動画の効果的な活用方法についてお話しいただきます!
さらに、TikTokでのバズりを研究するなかで見えてきた生徒世代の特徴と、それに合わせたアクティビティ、そして先生がオススメする英語学習アカウントもご紹介します。
2023年はぜひショート動画を活用して、生徒が積極的に参加する授業を実現しませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
【こんな先生におすすめ】
・簡単で効果的なアクティビティを探している
・教員が喋るだけの授業方法にマンネリを感じている
・無料で効果的な教材があるなら使ってみたい
・生徒の英語学習モチベーションをあげたい
・授業外でも生徒が自分から学習するようになってほしいと思っている
・生徒世代の価値観がよくわからない
・Instagram,TikTtokをやっていない / 業務外でのみ利用している
【タイムスケジュール】(予定)
16:30-16:35 ご挨拶、ご登壇者紹介
16:35-16:55
16:55-17:35
17:35-17:40 アンケート回答、ご案内
17:40-17:55 Q&A
17:55-18:00 ご挨拶、閉会
【日時】
2022年2月25日(土) 16:30〜18:00(開場16:20)
【開催】
オンライン(Zoomウェビナー)
【参加費】
無料
【お申し込み】
https://cotobank-seminar24.peatix.com/
【登壇者】
野田 優輝(麹町学園女子中学校・高等学校)
英語でコミュニケーションを取ることが好きな英語教師。教員歴は2年目。高校時代は全く英語ができずに挫折したが、スロバキア留学をきっかけに英語を習得。その際に英語学習と実際に話す時のギャップを感じ、「話すための英語」を教えようと決意。現在は[#座学に頼らず英語は話せる]というテーマにてSNSで英語を話すための方法を発信中。動画の総再生回数は140万回を超える。趣味は映画鑑賞。最近の悩みは涙腺が緩くなり電車の中で映画が見れないこと。
【共催】
コトバンク株式会社
株式会社アルク
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/31 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
7/25 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意4 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
