| 開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
| 定員 | 500名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 大阪府 |
TOSS大阪みおつくしが開催する、春の教え方セミナー「わくわく理科・生活科会場」です。
今回は、Zoomでの配信をいたします。
1.日時 2023年5月13日(土)
2.オンラインZoom
3.内容 理科の指導法に関するセミナー
「自然と自分」にかかわる生活科の授業で子どもは熱中する 【阿部】
「自然と自分」にかかわる生活科の授業で子どもは熱中する 【原田】
子どもが熱中する、比較しながら調べる理科の授業 3年 【大野】
子どもが熱中する、関係づけて調べる理科の授業 4年 【松下】
子どもが熱中する、条件を制御しながら調べる理科の授業 5年 【本吉】
子どもが熱中する、多面的に調べる理科の授業 6年 【山本】
子どもが理科の授業に熱中する指導のポイント 【中谷】
理科Q&A 理科の指導についてあれこれ尋ねます 【Q谷岡 A中谷】
4.お申込みは、以下のU...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 2/1 | TOSS花みずき検定2月例会 |
| 11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
