開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府 |
TOSS大阪みおつくしが開催する、春の教え方セミナー「わくわく理科・生活科会場」です。
今回は、Zoomでの配信をいたします。
1.日時 2023年5月13日(土)
2.オンラインZoom
3.内容 理科の指導法に関するセミナー
「自然と自分」にかかわる生活科の授業で子どもは熱中する 【阿部】
「自然と自分」にかかわる生活科の授業で子どもは熱中する 【原田】
子どもが熱中する、比較しながら調べる理科の授業 3年 【大野】
子どもが熱中する、関係づけて調べる理科の授業 4年 【松下】
子どもが熱中する、条件を制御しながら調べる理科の授業 5年 【本吉】
子どもが熱中する、多面的に調べる理科の授業 6年 【山本】
子どもが理科の授業に熱中する指導のポイント 【中谷】
理科Q&A 理科の指導についてあれこれ尋ねます 【Q谷岡 A中谷】
4.お申込みは、以下のU...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
7/25 | 【参加募集中・参加費無料‼】柏崎刈羽原子力発電所見学会(2025/7/25)【東京駅発着】 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/12 | 7月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
