終了

第7回「子どもの論理」で創る国語授業研究会

開催日時 12:55 16:35
定員100名
会費2000円
場所 オンライン 
第7回「子どもの論理」で創る国語授業研究会

□申込先↓↓
https://www.toyokan.co.jp/products/7kodomonoronri

~「子ども主語」の授業づくりとは~
子どもの思考に寄り添う授業と教師の立ち位置について、提案授業と講師を交えたディスカッションで学べます。
教師主導・想定通りの授業から脱却し、子ども主語の授業づくりを目指す先生は特に見逃せない参加型のイベントです。

時程
12:55-13:00 開会のあいさつ
13:00-13:45 オープニングトーク
13:45-14:30 実践発表20分×2本
 ①物語「ニャーゴ」(東京書籍2年下)
  古沢 由紀 (大阪市立小学校)
 ②説明文「ウナギのなぞを追って」(光村図書4年下)
  小崎 景綱 (ウィーン日本人学校)
14:30-14:45 ブレイクアウトルームセッション
14:45-15:50 協議会
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/18生活社会のお困りごと解決! 生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期前半編
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート