テーマ:心豊かに生きる子が育つ教育の創造
-追求と感度のある授業-
▼ 主な内容
《時程:》09:10-09:45 受付(終日)
09:45-10:15 全体会
10:25-10:45 朝のいぶき
10:55-11:40 公開授業1
13:00-13:45 公開授業2
13:55-14:15 帰りのいぶき
14:30-15:40 教科等別研究会/ご指導
▼ 会場
岐阜市立長良小学校
〒502-0071 岐阜県岐阜市長良259
TEL:058-232-2119
FAX:058-232-2120
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
道徳
▼ 問い合わせ
岐阜市立長良小学校
〒502-0071 岐阜県岐阜市長良259
TEL:058-232-2119
FAX:058-232-2120
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/25 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回) |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
防災教育 | 伴一孝 | 小論文 | 堀川真理 | QU | マット運動 | 教材作り | 食育 | 保護者 | 管理職 | 保護者対応 | iPad | スクール | LITALICO | Teach For Japan | キャリア教育 | 工芸 | eラーニング | 養護教諭 | 授業づくりネットワーク | ノート指導 | 学習障害 | 漢文 | 生徒指導 | 光村図書 | 音読指導 | プレゼンテーション | 多読 | コミュニティ | 社会科 | 前田康裕 | 芸術 | 授業参観 | 心理教育 | 教え方 | オルタナティブ教育 | 学習評価 | 学力向上 | ホワイトボード | 平野次郎
