開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 資料代1000円 |
場所 | 静岡県三島市一番町20−5 三島市民文化会館 |

国語授業ってどうやって進めるの?
なかなか聞けない基本の「き」
現場で役立つ情報を模擬授業形式でお伝えします!
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScw4yMgFImswD-s_51tRxtbwvH8-vUhQyqE0N_9cmVHgP2DGw/viewform
4.16(日)10:00〜11:30
国語授業の基本の「き」楽しくて力がつく国語授業
①国語授業ってどうやって進めるの?45分間の流れを紹介
②楽しくて自然と声がでる!「音読指導」
③休み時間に自ら取り組む!「暗唱指導」
④どんどん覚える!力がつく「漢字指導」
⑤楽しく知的な!「詩の授業」
⑥物語教材はまずここから!確実におさえたい「3つのこと」
⑦子供が熱中して話し合う「主役・対役」
⑧学級が安定する最強アイテム「五...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
