開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 9000~12000円 |
場所 | 東京都 |

幼稚園から始まるK12の最後を飾るのが高校です。
しかし、高校生は本人の特性+思春期+様々な2次的要素が複雑に絡み合います。そのため、学力一つとっても1人1人の差が大きいのが現状です。就職、進学と様々な進路に向け旅立つ高校生に、変化の大きな社会を生き抜くためつけさせる力とは何か。
中学卒業段階で生まれている圧倒的な差をどうやって対応していけばいいのか。
高校教師はもちろん、K12に関わる全ての教育者、保護者におすすめの学習会です。
【講師】
埼玉県中学教師(国語) 長谷川博之氏(TOSS副代表、TOSS中学代表)
神奈川県高校教師(英語) 佐藤泰弘氏(元TOSS高校代表)
北海道高校教師(理科) 上田浩人氏(TOSS高校代表)
他、TOSS高校事務局
【講座日程】
・13:00~13:20 高校教師こそ授業で勝負!!TOSS 授業授業技量検定 D 表、C 表 2名(公募)
コメント、発表 (上田先生、佐藤先生、長谷川先生)
・13:20~13:35 探究実践発表 2名(事務局)
コメント(上田先生、佐藤先生)
・13:35~13:50 高校教師こそ学ぶべき特別支援対応 阿部先生
休憩 15 分
・14:05~14:20 大学入試改革にどう対応していくか、授業講座 鈴木先生
・14:20~14:40 全員を大切にする学級経営 上田先生
・14:40~15:00 最先端を取り入れた高校実践(AI などを絡ませて) 佐藤先生
休憩 10 分
・15:10~15:40 子供の事実を生み出すための授業&模擬授業 長谷川先生
・15:40~16:00 講師対談~これからの高校教育について~
(上田先生、佐藤先生、長谷川先生)
詳細・申し込みは以下から
https://peatix.com/event/3457977/view
今なら早割期間ですので割引があります。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
