開催日時 | 13:30 〜 14:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0-500円 |
場所 | 東京都京王線国領駅 調布市民プラザ あくろす |

https://harmoneyoshiekatamarch.peatix.com/
東京都、神奈川県の教員が主催となって行っております。(NPO 教師力向上プロジェクト主催)
会場は京王線国領駅 徒歩2分
改札を出て右にあるくと、SEIYUがあります
その3階の「市民ぷらざアクロス調理室」です。
タイムテーブル
13:28
隙間時間でできるレク 2分
13:30
1 学級経営の基本は授業! 楽しく熱中する活動
13:40
2 黄金の3日間 システム作りと継続させる工夫
13:50
3 学年が決まったら行いたい授業準備のコツ
14:00
4 学級開きまでに行いたい準備3つ
14:10
5 クラスにいる困り感を抱えた子への対応
14:20
6 QA ご質問にお答えします
この後茶話会も予定しています。
情報交換の場です。ぜひ、ご実践等ご紹介ください。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
図画工作 | eラーニング | プレゼンテーション | 心の教育 | 食育 | 小論文 | 秋田喜代美 | フィンランド | 読み聞かせ | 鹿毛雅治 | キャリア教育 | 21世紀型スキル | 保護者対応 | 高学年 | 佐藤幸司 | 進路指導 | 授業研 | 学習意欲 | ICT | パワーポイント | 大学受験 | 予備校 | 河合塾 | 学級経営 | 学校心理士 | 学級開き | カリキュラム | 生物 | EDUPEDIA | マット運動 | 情報 | デジタル教科書 | アクティブラーニング | 行事指導 | 前田康裕 | 小野隆行 | 発表会 | コミュニケーション | 小中一貫 | 地学
