ログインしてください。
▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援、その他
▼ 会場
京都大学
▼ 主な内容
研究主題:学力を保障し、教室の発達障害児にも効果的な教材の検証
○全体会
・講演1 ドクターに聞く、医療から見た特別支援教育のあり方
・講座2 ドクターに聞く、医療から見た、自尊感情を高める教材・教具
・講演3 学校教育の常識・非常識の検証、私たちが描く学校づくり
○分科会
・A 発達障害のある子どもにも効果的な教材の検証
・B 学力を保障する教材の検証
・C 学校ぐるみで教材選択を行い、効果的に進める教材ユースウエアーの検証
・D 特別支援学校・特別支援学級で効果を上げる教材を使った発達支援の検証
・E 領土問題をどのように授業するのか
○全体会2
・模擬授業と解説
副教材の特性を生かした発達障害の...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
