
世の中がグローバルになり、多様な価値観の人々と物事を進める機会は格段に増えてきています。「誰かが決めてくれるからイイや、、」と投げやりになるのではなく、皆が当事者として物事を決めるための方法を学べる授業です!
【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】
クラスの会議は一部の生徒しか意見しない、、、
多数決で決めることが多く、少数意見が置き去り、、、
クラスで決めたはずなのに、生徒はどこか他人事、、、
生徒に合意形成の力をつけてほしい!
この動画の時間:9分25秒
お申し込み(こくちーずプロ)
3/26 7:00〜 休日朝コース
https://kokc.jp/e/7cd44ba3cadac92b98789df8c910081f/2329137/
3/26 12:00〜休日昼コース
https://kokc.jp/e/7cd44ba3cada...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 英語教員のための夏季英語セミナー2025 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
7/27 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/27 |
7/27 | 一般社団法人Clerc子どものいのちと権利の教育研究会ー学びの多様化学校部会学習会ー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
