開催日時 | 13:00 〜 13:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 山形県山形市 霞城セントラル 22階 会議室B |
1年間の「クラスの雰囲気」を左右する4月。
まずは楽しく安全に過ごせるクラスを作ることが一番です。
「ここは居心地がいいな」と子どもが感じる学級経営の方法をお伝えします。
講座内容
《講座1》13:00-13:15
そもそも「学級経営」って何?
《講座2》13:15-13:30
この方法で毎日の当番活動は完璧!
《講座3》13:30-13:45
係活動でみんなが満足するちょっとした工夫
〈休憩〉13:45-14:00
《講座4》14:00-14:20
どの子も活躍できるクラス作りの基本技
《講座5》14:20-14:35
「問題」が起こる前に行う予防策
《講座6》14:35-14:55
子どもの満足度を高める授業の進め方
〈休憩〉14:55-15:05
《講座7》15:05-15:30
何でも質問...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
8/2 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場 |
7/27 | 7/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
