終了

心理職のための、AI活用セミナー~これからのAI時代に備えるために~

開催日時 20:00 23:55
定員1000名
会費1000円
場所 オンライン 
心理職のための、AI活用セミナー~これからのAI時代に備えるために~

AIは心理職にとってどんな可能性を秘めているのでしょうか?
到来してくるAI時代に備える為にも、一緒にそれを考えてみませんか?
本研修では、AIの実装や運用が心理職の役割や将来にどんな影響を及ぼすか。また、ChatGPTなどのAIツールを活用してどんな心理支援ができるのかを学びます。
さらに、講師が製作中のAIお悩み相談の作成方法も徹底解剖!
これからのAI時代に備えたい方、今すぐにでもAIを心理支援にとりいれてみたい方は必見です!!

このセミナーで学べること
1.AIと心理職の展望
2.ChatGPTやAIツールの活用
3.AIお悩み相談の作り方

こんな方にお勧めです
1.心理職としてAIを活用したい方
2.AIに興味関心がある方
3.AI心理相談を作ってみたい方

講師

武田 正文

(浄土真宗本願寺派高善寺)
公認心理師、臨床心理士
仏教と心理学の両面からメンタルヘルスに取り組んでいる。臨床現場は学校や企業。最近はオンラインの活用方法を模索中。最近話題のAI「ChatGPT」を使ってLINEで「AI武田正文」を製作中。

コメンテーター

岡村優希

(株式会社CBTメンタルサポート 代表取締役)
公認心理師、臨床心理士、認定行動療法士
メンタルヘルス支援者のための経営ラボ主宰

開催日時
ライブ:2023年4月8日(土)20:00~22:00
録画視聴:ライブ終了翌日~5月8日(月)

セミナー時間
2時間

受講料
1,000円(税込)
※当主催団体の会員様は無料です

会場
オンライン(録画視聴)

申込締切
ライブ:2023年4月8日(土)12:00まで
録画:2023年5月8日(月)18:00まで

対象
心理支援者及び大学生、大学院生

ご視聴方法
①チケットをご購入頂くと、専用ドライブURLがピーティックスから送られます。
②ライブ参加の方はPDF内のzoom参加URLからご参加下さい
③録画視聴をされる際は、同PDF内の録画視聴用URLからご視聴頂けます

本セミナー主催団体『メンタルヘルス支援者のための経営ラボ』の詳細はこちらです
https://community.camp-fire.jp/projects/view/590153

お問い合わせ
メンタルヘルス支援者のための経営ラボ事業部
cbtmentalok@gmail.com

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/11【5/11 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/18心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用

メンタルヘルスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート