開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
場所 | オンライン |

新刊『藤原進之介の ゼロから始める情報I』で
こだわったポイントを著者自らが解説!
共通テストに向けた指導法・学習法についても解説!
新学習指導要領で必履修科目になっただけでなく、多くの国公立大学が共通テストで必答科目として上げた「情報I」。
「情報社会の問題解決」「コミュニケーションと情報デザイン」「コンピュータとプログラミング」「情報通信ネットワークとデータの活用」と幅広い分野が扱われている「情報I」を、どこに力を入れて勉強・指導すればよいのか。教科書の要点を完全網羅した新刊『藤原進之介の ゼロから始める情報I』の著者自らが解説します!
【講座内容】
・執筆こぼれ話
気を使ったところ/迷ったところ/あえて入れなかったテーマ など
・共通テストに向けた日常の指導法や日常学習のポイント
新高2年生に向けて/新高1年生に向けて など
※内容は変更になる可能性がございます。
【講師】
藤原 進之介 Shinnosuke Fujiwara
東進ハイスクール・東進衛星予備校「情報科」講師
オンライン情報I・情報II専門塾「情報ラボ」創業者
中学・高校時代に数学をはじめとした理系科目への苦手意識が芽生え、必死に独学して大学進学した経験から、20歳で学習塾を立ち上げ、複数店舗にまで拡大させる。理系科目に苦手意識のある生徒に対する指導を得意とし、累計生徒数は2500名を突破した。なお、起業してから1日も休んだことがない。現在はオンライン情報I・情報II専門塾「情報ラボ」、および数学が苦手な生徒を対象としたオンライン数学専門塾「数強塾」を運営している。2023年現在、情報科の問題作成を請け負う作問チームも編成し、500問以上の問題を作成している。プライベートではアロマテラピー検定1級を取得。K-POPとアニメが好き。犬と猫、ハムスターも好き。
【Twitter】@Sukyojuku
【YouTube】藤原進之介の情報ラボ・数強塾【大学入試に向けた受験情報・中学高校の学習情報】発信チャンネル
※お申込みは下記にてお願いいたします。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0194b10u55x21.html
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/31 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/31 | 【無料★オンライン開催】現役教師直伝!! 埼玉教採対策セミナー |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
