開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目5-1 福岡市健康づくりセンター(あいれふ)講堂 |

お申し込み先
https://www.mirai-progress.com/2023-04-29seminar/
オンライン参加とハイブリッドで行います。
先日、第1回セミナーを開催し、満員御礼のうちに終わりました。
GW初日に学力向上に特化したセミナーを開催します。
教師の本業は学力向上、この課題をクリアすれば他の多くの問題を連動するように解決していきます。
つまり、学力向上は学級経営の特効薬なのです。(知る人ぞ知る重要なポイントです。)
そして、学力向上はそのまま教師の働き方改革と直結する問題でもあります。
いつの間にか、生産性の低い非効率的なことばかりをさせられて、本質が見えなくなっている現場が増えてきました。
今こそ原点に返るための「初級編」をご提案します。
できるようになった子どもたちの笑顔を原動力に仕事をしていた手ごたえを再度確認するために。
今回は、GW明けにすぐに実践できる内容を集めた「初級編」の提案です。何となく慣れが生まれてくる5月に成長のベクトルを上げていきましょう。
講座内容
1 本業「学力向上」に集中して教育という「仕事」に結果をだす
オプションで多忙化している現実を変えるのは授業だ
2 算数が苦手な子どもは算数以前につまずいている
聞く力・ていねいさ・速さ・・学習の基礎体力を鍛える
3 教材研究は最小と最大を使い分けて、結果と教師の個性を両立できる
目標がはっきりすればゴールもはっきり見えてくる
4 まずは市販テストで結果を出す
点数アップはこんなにも簡単なのに絶大な効果がある
5 全体を貫く学習技能が学びを変える
どの教科にも使える学習技能を持つ子は、どの教科も伸びる
6 無駄を削り落とすと授業は2倍の進度で進む
よく考えると「なくてもいい」授業のパーツはこれだ
7 子どもの独学力を伸ばす 教育の最終目標はここ
「自学」を超え、成長しても使える「独学」力とは
8 「教える力」が本当に目指す先
教師自身が自覚すると教える力は開花する
9 QA講座
お申し込み先
https://www.mirai-progress.com/2023-04-29seminar/
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/9 | 【福岡開催】アスリートのためのビジョントレーニング集中講座 2025年11月9日 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
11/1 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福岡会場(2025.11.1~2) |
10/25 | 福岡物理サークル第7回研究会 |
11/8 | 使える英語を育てる! ~文法と表現をつなげる指導法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/22 | JICA 世界とつながる教育オンラインセミナー 第3回 考えるチカラ |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
学力向上のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
